2019-01-01から1年間の記事一覧

タシギ

2019.令和1年9月下旬、撮影 タシギ 稲刈り後の水田の主役はタシギですね! タシギ タシギ タシギ

イノシシの痕跡

2019.令和1年9月下旬、撮影 イノシシの痕跡 ぬた場で付けた泥を竹に擦り付けていました。 泥の痕跡

タシギ

2019.令和1年9月中旬、撮影 タシギ 水田の畦道で姿を見ることが出来ました。 タシギ 嘴に泥が付着していますね!

ミユビシギ

2019.令和1年9月上旬、撮影 ミユビシギ 砂浜に座りリラックスしていました。

タシギ

2019.令和1年9月上旬、撮影 タシギ 水田の畦道で休んでいることが多いですね!

セミの羽化

2019.令和元年8月上旬、撮影 アブラゼミの羽化 暗闇の森でセミの羽化を撮影することが出来ました。

アオバト

2019.令和元年7月上旬、撮影 アオバト 久しぶりの出会いとなりました。

アオバト

2019.令和元年5月下旬、撮影 アオバト 頭上の枯れ松にとまりました。 アオバト 至近距離で撮れました。 アオバト 大きく撮ってみました。 アオバト メインの枯れ松にとまってくれました。

カワセミ

2019.令和元年5月中旬、撮影 カワセミ 雄が様子を見にやって来ました。

キビタキ

2019.令和元年5月上旬、撮影 キビタキ このフィ-ルドのキビは渡来して間もないのか、警戒心が無く至近距離で撮影出来ました。

休耕田にて

2019.令和元年5月上旬、撮影 カエルの卵 休耕田の水溜りで卵を数個確認し水中撮影しました。 オタマジャクシ(゜゜)~ 大きく撮ってみました。

ナナフシ

2019.令和元年5月上旬、撮影 ナナフシ コナラの葉上で休んでいました。 ナナフシ 生息環境がわかるように、風景的に撮影しました。 ナナフシ 葉の裏側からシルエット撮影してみました。

夏鳥渡来

2019.平成31年4月下旬、撮影 キビタキ 初認 夏鳥の代表、キビがやって来ました。 キビタキ ソングポストで鳴いていました。 キビタキ 近くで撮影出来ましたね! センダイムシクイ 鳴き声で姿を確認しました。 メボソムシクイ 初認 聞いたことのない…

カタクリ

2019.平成31年4月中旬、撮影 カタクリ 背景に水面の輝きを入れて見ました。

ヒオドシチョウ

2019.平成31年4月上旬、撮影 ヒオドシチョウ 初認 ネコヤナギの芽を吸いに来ました。

ジョウビタキ

2019.平成31年3月下旬、撮影 ジョウビタキ・♂1 人慣れしているジョビコでした。 ジョウビタキ・♂1 画面ギリギリに入れて見ました。

春の公園

2019.平成31年3月下旬、撮影 ドングリの発芽 雑木林のドングリ(コナラ)が発芽していました。 マルハナバチ 林内の斜面で休んでいました。 オタマジャクシ(゜゜)~ 公園の湿地でやっとオタマジャクシの卵を見つけました。 タヌキのため糞 林内の頂…

カワセミの繁殖

2019.平成31年3月下旬、撮影 カワセミ・♀1 今年始めての繫殖期に入りました。定番のとまり木(竹)にとまりました。 カワセミ・♂1♀1(交尾)初認 ブラインドに入ってすぐ交尾をしたので、撮影準備の時間がありませんでした。 カワセミ 水面に反映…

春の山野草

2019.平成31年3月下旬、撮影 フキノトウ 風景的に撮影しました。 カタクリ 初認 春の代表的な花が咲きました。

イノシシのぬたば

2019.平成31年3月下旬、撮影 ぬたば イノシシの体に付いた寄生虫などを取ったり、付かないようにする為、体に泥を付着させます。 ぬたば 同じ場所に2カ所ありました。

通勤途上にて

2019.平成31年3月下旬、撮影 ホオジロ・♂1 枝先にとまってくれました。 ノスリ・1距離があっても警戒心が強いですね! 月(月齢13.5)西の山に沈む月を撮影しました。

ベニマシコ

2019.平成31年3月中旬、撮影 ベニマシコ・♀1 枝先にとまり飛び出そうとしてました。 ベニマシコ・♀2 今日は雌2羽で行動していました。

春の山野草

2019.平成31年3月中旬、撮影 ショウジョウバカマ 初認 林内で咲き始めました。 シュンラン 間もなく開花しますね! アセビ 葉に花の影が映ったので意識して撮影しました。

春の山野草

2019.平成31年3月中旬、撮影 フキノトウ 風景的に撮影しました。 フキノトウ 小渓の流れを入れて見ました。

春の山野草

2019.平成31年3月中旬、撮影(テスト中) ザゼンソウ

ブログ始めました。

新規ブログ始めました。どうぞよろしくお願いします。 カワセミ